top of page

​MOS工法

MOS工法とは
  • Mold(カビ) Out(除去) Sanitation(衛生的に)の頭文字をとってMOS工法といいます。「カビをとって衛生的にする」を意味します。
  • 特殊洗浄剤を吹き付けてカビを除去と防カビを合わせて行う方法です。
  1. ビル・建物内外のカビ・汚れを根本から分解し防菌・防カビ・防水効果で美観を維持します。
  2. いわゆる除カビ用殺菌剤や漂白剤を使用して表面のカビ・汚れをブラシなどでこすり落とす方法ではありません。壁や木材など対象物の材料内部に特殊洗浄剤を浸透させて内部のカビも殺し元から取り除けます。
  3. 表面をゴシゴシ擦ってカビを落とすのではありませんので大切な外観、表面を傷つけたりせずカビ取りが施工できます。
MOS工法でカビ取りをすると
MOS工法のメリット
  1. 工事が簡単でスピーディ
  2. 足場が不要(対処箇所が噴霧器でも届かない場合は足場を組みます。)
  3. 低コストを実現
  4. 長期間、効果が持続
  5. ​人体にも、自然にも、安全安心
MOS工法で実現したいこと
私どもはMOS工法での建物およびその居住環境のメンテナンスで
建物・躯体・材料表面を当初の状態に戻し
リフォームや建替の件数を減少させるに至り、
そのことで産業廃棄物の発生が抑制され、
その結果において地球への環境負荷が軽減されることを
期待しMOS工法の普及と正しい施工に全力を傾けます。
MOS工法とは
MOS工法でカビ取りをすると
MOS工法のメリット
MOS工法で実現したいこと

© 2023 by My Agrolinx. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean
  • LinkedIn Clean
  • Google+ Clean

株式会社ディフェンスカンパニー

​Defense Company

​環境メンテナンス事業部
<環境メンテナンス事業部-堺事務所>
〒591-8022
大阪府堺市北区金岡町2275-11
☎︎ :072-275-9194
Fax:072-275-9197
MAIL:
​©2016 Defense Company
bottom of page